meow_noisy’s diary

publish, or perish

「ささいな事がきになる方の神経質、神経症に」と謳う漢方 桂枝加竜骨牡蛎湯(けいしかりゅうこつぼれいとう)を3週間飲んだ感想

【第2類医薬品】「クラシエ」漢方桂枝加竜骨牡蛎湯エキス顆粒 24包

【第2類医薬品】「クラシエ」漢方桂枝加竜骨牡蛎湯エキス顆粒 24包

  • 発売日: 2015/03/19
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

自分の中には何かこう、ささいな事が気になって、取り組んでいることに集中できないということが度々あります。例えば仕事だと今作っている資料を仕事先の人や上司に見せたらがっかりするだろうなとか、日常生活だとエアコン消して家出たっけ、忘れていることないっけとか、コミュニケーションだと人との会話後、内容を反芻して自分の発言が人にとって不快を与えていたらどうしよう、的なことですね。

ついつい不安になる癖は仕事に深刻な支障はきたさないレベルではあるものの、薬で改善できるならば改善したいと思って、漢方の桂枝加竜骨牡蛎湯を3週間飲んでみることにしました。

飲み方

用法は1日3回(朝/昼/夕食前)に飲むことですが、そこまで厳密には守っていませんでした。忘れることもありますし、朝食は抜いていても飲んだりしていました。

結果(個人の感想)

  • 心配性に関して
    • こう、突発的に心配になる気が起こらなくなるわけではないが、そこに意識を全て持っていかれるわけではない。「あ、ちょっと心配になってるかな」という感じ。
    • もっとも心配性を緩和するための漢方ではないかもしれません。
  • 興奮抑制に関して
    • カッとなりそうなことが少なくなった。怒りは感じるが、そこからオーバーヒートしない。今までだと、ささいな嫌なことが起きた時に、原因を過度に深読みし、自分の運のなさや理不尽を恨んで思わず暴れたくなるような腹の煮え方まで発展することが多いのだが、そういうのが無くなった...気がする。
  • 集中に関して
    • 雑念が沸くのを抑えるわけではないとおもうので、集中に効果はないと思います。まだポモドーロタイマーの方が集中するのに役立ちます。
  • 改善を実感し始めた期間
    • 2週間くらいして「あれ、効いているかな・・・?多分」という感じですね。

総評

自分の中ではメリットがあったものの、同じような悩みのある人に強く勧めることはできないかな、という感じですね。「お金あったら試してみてもいいんじゃない?」的なレベルです。

ワンダーフェスティバル 2020冬 買ったもの・よかったもの

ワンダーフェスティバル(ワンフェス)は造形物(ガレージキット、ドール、編み物など)を主な頒布対象とした即売会です。版権の許可が下りれば著作物の造形物(例えば漫画キャラクターの自作ガレージキット)の頒布も認められています。

幕張メッセ1〜8ホールまるまる使う大規模なイベントです。2020年冬期は、2月8日(日)に開催されました。

私は版権、オリジナル問わず同人界隈ならではの個人製作者様による面白い発想や熱の籠もった作品を見るのが好きなので行きました。

買ったもの

  1. おすわり台座 (500円)/ 紅塑会さん
    • ガレージキット。ハンドソープディスペンサーの装飾のために(女性キャラの)フィギュアを乗せるためのアイテム。使用例は下記の動画を御覧ください1
    • 製作者の方いわく、2chのネタで「女の子はトイレに行って何をするのか、何を出しているのかという問いの答えが、オレンジ味のファンタを出す」というものがあったらしく、それを想像して作ったらしいです。
    • 荒唐無稽なネタを現実に再現しようとして、ハンドソープディスペンサーの装飾によって実現するという発想の意外性があり、芸術点が高かったので買いました。

  1. 狐のグラス (1,800円)/ いろした工房さん
    • 150mlくらい入りそうなグラスです。狐のシルエットがグラスに掘られていてお洒落ですね。お酒を美味しく飲めそうだったので買いました。

よかったもの

いいなぁと思ったもの。

  1. キスショット(傷物語)のシャドーボックス / けにーさん

    • シャドーボックスは紙を何枚も重ねて作られた立体的な絵のことです。(ダブった)トレーディングカードで作られるものは過去にみたことがありますが、パーツを一つ一つ自分で作られた例を現物を見たのは初めてです。惚れ。
    • 丁寧な作りで、キャラクタが多数かつとても大きい(35cm角)ので制作はさぞ時間がかかったのではないかと察します。
  2. 立体花札図鑑 共箱 / 寺嶋潤さん

    • トイズキャビンのカプセルトイ立体花札図鑑」の原型師の方が、共箱を自作されたものです。
    • 花札のフィギュアというだけでも映えるのですが、このような小道具が入ることでさらに味がでますね。

R18系ブース

エロ/グロジャンルを扱ったものはゾーニングされています。入場には年齢確認をチェックされます。

  1. bb-con / DNA JAPAN さん

    • マウスのようなカーソル操作デバイスです。プレート状でその上にものをのせてカーソルを操作することを想定して作られています。展示では、実際の操作感を体験するためのおっぱいの"おもちゃ"が乗せられており、おもちゃをこねながらマウスカーソルを操作することができました。
    • 製品URL https://dnajapan[.]jp/product/4542/
      • リンクに年齢制限はかけられていませんが、アダルトグッズ関係のサイトのためURLを加工しています
  2. ハサンの仮面 / HEYの塩釜焼き さん

    • FGOのキャラクターが身につけていた仮面を実寸サイズでつくられたものです。R18に該当しそうな要素はありません。
    • 製作者の方も実際に仮面(マスク)を召していらっしゃいましたが、ブース前の張り紙に「コロナウイルス対策のために、従業員もマスクで対応しています。お客様には誠に失礼〜」のようなことが書かれていて時事ネタ持ってくるのが洒落ているなと思いました2

所感

ワンフェスは毎回欠かさずに行っているのですが、何か買うのは今回が初めてですね。ガレージキットを買っても塗装できるわけではなく持て余してしまうのがわかっているので、なかなかお金をだしづらいんですよね3。 そう考えると、今回はクリエイターを少額ですが支援できたので良かったなぁと思いました。


  1. 撮影は現地で行ったものです。デモのためにわざわざディスペンサーをセットアップまでしていただきました。感謝します。

  2. もちろん深刻な社会問題になる前の時期だったからこそユーモアとして成立するパロディなのですが。

  3. 見物料として投げ銭を申し出ても断られるサークルさんが多いというのもあります。

スライドをアップロードする時はどのサービスを使うか

f:id:meow_noisy:20200223173434p:plain

勉強会の資料(pdf)を共有する時に、SlideshareSpeaker DeckGoogle スライドのうち、どのサービスを使うかに関するメモ。 資料を上げる側とその資料を見る側の2つのユーザビリティの観点で機能のいい点(😊)と改善してほしい点(😓)を比較した。 機能は2020/02/23の時点に確認しているもの。

Slideshare

  • 資料上げる側から見て
    • 😊
      • アナリティクス(アクセス解析)が見れる
        • どこからアクセスされているかを見るのは宣伝手段の選定に役に立つし、日々のPVを追うのは結構楽しい。
        • ちなみに、2019年の10月くらいから数ヶ月、不具合で、うまく結果が反映されないということがあった。
      • (PCブラウザのみ)関連スライドへの遷移による宣伝効果
        • 最後のスライドの次のページを見ようとすると、5秒後に関連スライドへ飛ばしてくれるので、別のスライドのPVも上がりやすい
      • URL限定公開機能がある
      • 検索に引っかかりやすい(と思う)
        • スライド中の文字も抽出されて、ページに表示される。
      • ジョブオファーがくる(かも知れない)
        • LinkedInアカウントと結びついているので、(求人している)企業の目に止まりやすい
    • 😓
      • スライドの再アップロードが面倒くさい
        • 一回ページ消した上でまたスライドを上げる必要がある
  • 資料見る側から見て
    • 😊
      • スライド中のリンクをクリックするとすぐにそのページに飛べる
    • 😓
      • 資料のダウンロードにLinkedInアカウントが必要

Speaker Deck

  • 資料上げる側から見て
    • 😊
      • 資料を上げ直しやすい
        • 勉強会で頂いたコメントや、質問への回答をフィードバックしやすい。
        • 上げているページから上げ直すだけ。PVのリセットも無い。
    • 😓
      • アナリティクス(アクセス解析)がない
      • 資料のURLの限定公開機能がない
  • 資料見る側から見て
    • 😊
      • PDFのダウンロードにアカウントがいらない
    • 😓
      • リンク機能を飛ぶ機能がない
        • 飛びたければ、PDFをダウンロードして、ネイティブのpdfリーダでアクセスしてもらう、的な感じになる。

Google スライド

スライドアップローダではないものの、これでスライド作って公開しているケースも最近増えてきた印象。 あんまり使ったこと無いが、一応メモっとく。

  • 資料上げる側から見て
    • 😊
      • ブラウザだけあれば、作成作業ができるので、修正が簡単。
      • 資料共有が簡単
    • 😓
      • 資料を作る時、操作のラグが(PCによっては)重い。
  • 資料見る側から見て
    • 😊
      • 資料をダウンロードしやすい
      • リンクも飛ぶことが可能
    • 😓
      • 思いつかない。資料が簡素なもの(レイアウトがデフォルトの白背景、文字だけ)が多い気はするが、サービスのせいではない。

所感

個人的には、これがベストというサービスがない。どれも歯がゆいレベルで惜しい。 今後別のサービスが出てくる気がするが、今はとりあえず、再アップロードしやすくて、ダウンロードもしやすいSpeaker Deckを使うことにしている。

2020年さっぽろ雪まつり(ただし開幕前週)に行った北海道旅行の振り返り

f:id:meow_noisy:20200209194938p:plain

北海道の冬の風物詩「さっぽろ雪まつり」開幕 | NHKニュース

いよいよ開幕しましたね。私はその前週に間違えて行ってしまいました。そうなった経緯は前の記事をよろしければご覧ください。この記事は北海道旅行の振り返りです。3泊4日(1/30〜2/2)北海道男性一人旅です。

行く準備

  • 旅行情報誌

    • とりあえず行く日程を間違えたのはしょうがないので、札幌の観光に切り替えることにした。
    • 冬の北海道観光ピンポイントのものがあるので、これを買って旅行プランをたてた。
      まっぷる 冬の北海道 (マップルマガジン 北海道)

      まっぷる 冬の北海道 (マップルマガジン 北海道)

      • 作者:
      • 出版社/メーカー: 昭文社
      • 発売日: 2019/10/07
      • メディア: ムック
  • 服装(防寒)

    • いわゆるビジネスシューズ
    • 着脱式スパイク(結果的に使わなかった)
      • 靴のLサイズ用だと、ビジネスシューズ特有の長さまで伸びなかったので使えなかった。しょうがないので、現地で調達しようとしたが、現地の人はつけていなかった。
        • 老若男女あまねくスノーブーツをはいていた。そっちのほうが楽だと思う。1
  • 対策すべきだったもの
    • 手袋でもスマホがつかえるような仕組みを整えておくべきだった。現地は日中でも氷点下なので、手袋なしだとあっという間にしもやけの危機になる。そんな中で地図確認や、写真とか取りたい時にスマホ操作しないといけないのだが、いちいち手袋をはずすのが面倒くさかった。

行った所

1日目

  • 羽田空港で夜の便で新千歳空港に行く。
    • 羽田空港は保安検査抜けた先の売店が20:00で閉まるので、食べるものは早めに確保したほうがいい。
    • 新千歳空港到着は22:30くらい。
    • この日の宿泊先はエアターミナルホテル新千歳空港内にあるので、宿泊がスムーズ。
      • 部屋の窓からは滑走路が滑走路が見えるので、着陸離陸の瞬間を部屋から見れる。
      • この時間になると、新千歳空港内の売店がしまっている。
        • 辛うじて、スナック販売用の自販機があったのが救い。
      • あと、wifiが通じにくかった。

2日目

  • JRで新千歳空港〜札幌駅
    • 50分くらいかかる
    • 観光客が大量に乗るので、座席を確保したければ、1本見送ったほうがいい。15分間隔で走っているのでそんなロスにならない。
  • 宿泊先のホテルで荷物を預ける。宿泊先はホテルグレイスリー札幌
    • JR, 地下鉄直通なので気温や雪道の心配がない
    • サービスもよい。
  • スマホが道端に落ちていて、警察署も近かったので届ける
    • 僕の調書をとられる。落とし物の届け出はめんどくさいことを知った。15分くらいのタイムロス。
  • 北海道大学(4時間くらいいたと思う)
    • 札幌駅から6分くらいの位置にある。
    • 感想
      • 行く前: ちょっと一周してみるか
      • 行った後: 普通に考えれば簡単にわかる。こんなでけぇ大学は回れねぇってことぐらい
        • 市内ほど除雪されていないので、常に雪道を踏んでいる感じ
        • 南半分に差し掛かったくらいで足が疲れてきたので、プラン変更
      • 北大その他
        • 観光スポットにもなっている
          • 雪だるま作っている親子がいた
        • 昼ご飯を生協で取る
          • サラダバーの量り売りがあるのはありがたいですね。
        • クラーク像
          • 胸像がある。ただし、例のポーズをしている方は北大にはない羊ヶ丘展望台にある。
  • 羊ヶ丘展望台(未遂)
    • 地下鉄さっぽろ駅から東豊線福住駅にいき、バスターミナルから展望台へいくバスにのればよい
    • 乗るバスを間違える。乗り場は合っていたが、バスの番号が違っていた。
    • 途中で気づいて降りたが、福住駅行きのバスが30分に1回くらいしかこないので、バス停で待っている間、非常に寒かった。
  • 夕食@らーめん五丈原 本店
    • とある勉強会で「おいしい札幌市内のごはん屋さんがあったら教えて下さい」と聞いた時に教えていただいた。
    • 最寄りの地下鉄がすすきのだが、たどり着くまでに10分くらい風俗街を歩く必要がある。
    • 味噌ラーメンとチャーシューおにぎり
      • チャーシューおにぎりがやたらとでかい。5つ以上食べた人のサイン入り色紙が店内に飾られている。
    • どっちも美味しかった
  • さっぽろ駅地下(確か大丸のデパ地下)でお土産の購入
    • 三方六の小割(柳月)
    • OLYMPUS(FOUCHER)
      • 惑星の模様をあしらった半球型のチョコ。模様が細かく食べるのがもったいない。
      • 値は張るが、お菓子としての味も良く、贈り物としてよいと思う。

3日目

  • 羊ヶ丘展望台(リベンジ)
    • 今度はバスに間違えず、たどり着けた。
    • クラーク像もあった。
  • つどーむ
    • さっぽろ雪まつりのひとつ。大通り会場とすすきの会場よりも少し早めに開催している。
    • 東豊線福住駅の真反対の終点 栄町駅へ行く。5分間隔でバス(片道100円)がでている。
    • 予想通り、家族連れと子供向けのアトラクションが多かった。
  • 白い恋人パーク
    • なんかよくわからないが行くことにした。ライトアップがきれいらしい。
    • 東西線の終点 宮の沢駅から徒歩7分。駅からパークまでずっと進む方向のかかれた板が所々に飾られているので迷わずたどりつくと思う。
    • 白い恋人ドリンクを買った。
    • 飴をつくるデモをながめていた。
    • まだ暗くなっていなかったので、ライトアップをみることは叶わなかった。
  • 夕食@成吉思汗(ジンギスカン)だるま 本店
    • ここも勉強会の時に教えてもらった。行列ができており、17:30くらいに並びはじめて50分くらいでやっと店に入れた
    • ジンギスカン初めて食べたけど、美味しかった。
    • あと、ハイボールがやけに美味しかった。レシートには角と書かれていたが、角にしては味がまろやかだった。
  • すすきの通り
    • 3日後に控える開幕に向けて、通りの中央で人がチェーンソー持って雪像づくりをしていた。
  • 大通り
  • 札幌市時計台

4日目

  • 昼頃の便なので、朝のうちにJRに乗って新千歳空港へ行く。
  • JALで帰るのだが、荷物預けの長蛇の列にならんでカウンターにつくまでに1時間かかった。これが普通なのだろうか。

その他

  • 日中でも氷点下なので寒い。防寒を準備してしすぎることはないと思う。
  • 中国語をしゃべる観光客(中国か香港か台湾かはわからない)がどの名所へ行っても7割以上はいた。ほぼ全員マスクを着用していた。

まとめ

突然のプラン変更でしたが、札幌ならば、すぐに別の観光名所を回るようにプランを即席で立てられるのがよいですね。 つどーむに行ったので、一応さっぽろ雪まつり行ってきたと言えるわけですけど、行ってきたと言いきれない歯痒さが残りますね。できれば2021年も行きたいです。


  1. 行く前に、道民の方にスパイクに関して伺ったのだが、床を傷つけるので禁止しているということもあるかもしれない。ただし、そのようなスパイク禁止の掲示物は現地で一切見かけなかった。

口の端っこが乾燥していて口を大きく開けると端っこが痛いアレの名前

口角炎というらしい。ちゃんと名前ついていたのね。 そう言えば、口の端っこのことを口角というんだった。

今までリップクリーム塗っていたけど、ちゃんと口角炎治療のためのお薬売ってたので買った。

【第3類医薬品】メンソレータム ヒビプロ LP 6g

【第3類医薬品】メンソレータム ヒビプロ LP 6g

  • 発売日: 2015/08/01
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

さっぽろ雪まつりのための航空券とホテルを予定日より一週間早く予約してしまった奴がいるらしい

f:id:meow_noisy:20200112174528p:plain

わ た し で す

惨劇はなぜおこってしまったのか

さっぽろ雪まつりという行事をよく理解していなかった

さっぽろ雪まつりと聞いて思い浮かべるのは、大通りに並ぶ雪像の群でしょう。私もそれを2020年に見に行くために去年旅行計画を立てました。

事前に2020年のスケジュールを調べ、2020年1月31日〜2月11日と書いてあったので、1/30〜2/2で日程を組んで航空券とホテルを予約しました。この時、心境として2週間やってて長いんだなーと悠長なことを考えていた気がします。

しかし、今年に入って気づいたのですが、私がお目当てにしていた大通りの雪像の展示は、2/4〜2/11に行われる行事でした。

では、1/31から始まるのは何かというと、別の場所であるつどーむ会場で開催されるイベントのことだったのです。この会場では、雪を使った家族向けのアトラクションが多めという印象です。つどーむ会場のイベントも含めてさっぽろ雪まつりというらしいですね。

コストダウンしようと焦っていた

2020年(というより冬ダイヤ)の航空券の購入が解禁される瞬間を狙っていました。早割でかつ、なるべく良い座席に座りたかったために、気持ちが焦っていたと思います。早割なので、キャンセル不可能です。また、増税前に購入しようみたいなことを考えていた気がします。

二度と惨劇を起こさないためにどうすればよいか

気をつける、以外現状思い浮かびませんね1

まとめ

さっぽろ雪まつりの大通り会場のイベントには参加できないので残念です。
しかし、北海道は行ったことが無かったので札幌市内の観光を楽しむ予定です。進捗としては、とりあえず旅行雑誌を買いました。

まっぷる 冬の北海道 (マップルマガジン 北海道)

まっぷる 冬の北海道 (マップルマガジン 北海道)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 昭文社
  • 発売日: 2019/10/07
  • メディア: ムック

大通りの観光は2021年にリベンジということで。


  1. これ、またやらかすやつや・・・

コミックマーケット97 3・4日目 入手品

国内最大の同人即売会コミックマーケットですが、97回目の3、4日目へ行きました。 年末の帰省の時期であることなど関係無いように、いつもどおり活気がありました。
私が行く目的は、コミティアの時と同じ動機で、珍しいものを見つけて収集することです。したがって、事前の情報収集はほとんどせずに、全部のブースを見て回り、自分の琴線に触れるならば即購入しました1

下記に買ったものとサークルさんをリスト化しました。値段は現地の売値です。

3日目

評論・情報(ジャンルコード600)

なんらかの評論本はこのジャンルです。

  • ジャンプ打ち切り漫画研究本第01号 (300円) / ジャンプ打ち切り漫画愛好会さん

    • その名の通り、週刊少年ジャンプで打ち切られた(≠短期連載)漫画の魅力を紹介した本です。ジャンプはアンケートで人気を測るので、アクが強い余り万人受けしなかったものは、人によっては良作であっても打ち切られてしまう運命にあります。そのような打ち切られながらも、味のある作品の魅力を紹介されています。
      • なお、『斬』は伝説とのこと
  • OLから圧倒的な支持を集めるインフルエンサーっぽい文章が書けるようになる本 (700円 / もひもひ@さかさまダイアリーさん

    • タイトルが面白かったので購入。ラーメン二郎の社訓にエッセンスが詰まっていると書かれています。
    • 売り切れていたので、見本誌を購入しました。
  • 実戦いじめ対策マニュアル (1,000円) / 日本情報分析局さん

    • 裁判の証拠を鑑定する鑑定人の方が、実際のいじめに合われた方を救済した手法がかかれた本です。
    • 準備・脱出・反撃の3段階で、法的な根拠の下に加害者を追求する手順が載っています。
  • GAFAを倒すたったひとつじゃない冴えたやりかた (500円) / コンテンツマーケティング協会さん

  • LogicalProduct vol.39 (1,000円だったと思う)/ LogicalProductさん

    • カルチャー評論の本です。特集で「2.5次元の未来」が扱われていたので買いました。
  • デブカツ3 (700円) / がちま家さん

    • ペヤングの特盛が霞むくらい、高カロリーな料理のレシピの本です。
    • タイトルは某女児向けアニメのパロディだと思うのですがロゴがそれっぽくて購入しました。
  • 老害 早稲田乞食 (500円) / 早稲田乞食編集部 さん

    • 早稲田大の「[早稲田乞食編集部」という部のOB(自身らを"老害"と自称)が集まって作成した会誌。
    • 大学の部活動やサークルが発行する会誌のハンドメイドさがなつかしかったので購入しました。
  • 多様な情報保障を概括する8 (300円) / 東京MIC会さん

    • 情報保障に関する話題を現場の事例も踏まえて説明された本です。
    • 立ち見のときに、「水族館がアクセシビリティをいくら整えても、障がいを持つ人でも楽しめるということをアピールしなかったら、向こうは来ない」という一文が印象的だったので購入。
  • 食ティッシュ研究 (700円) / 南のエデンさん

    • 鼻セレブが甘いことは一般的に知られていることですが、その他の市販のティッシュの味も検証しレビューされた本です。
  • ゆるく楽しむコスプレ撮影とカメラ機材の本 (600円) / Seraphimさん

    • 撮る側にちょっと興味があったので、入門したくて購入しました。
    • 高い機材よりも撮影のテクニックが大事ということがわかります。
  • FLUFFY, 催眠誘導記録全部版 (1,000円, 300円) / 後藤秀明さん

    • 『FLUFFY』は、催眠術師である後藤さんが、実際に催眠誘導をした際の記録が載った文庫本です。『催眠誘導記録全部版』も追記を別刷りしたような形です。
    • 催眠術師と名乗るのは各人の自由らしいですが、最近催眠術師の資格ができたようです。
  • DIYで始める痛部屋暮らしシリーズ (無料) / ちょこさん

    • アニメのポスターやタペストリーやアクリルスタンドを部屋に飾る際に、より雰囲気がでるように部屋のインテリアを考えたり、小道具をDIYしたりという活動をまとめられた本です。
    • 作品愛からものづくりをする職人魂がすばらしいですね。無料でいいんですか?というクオリティ。
  • 実験女子学シリーズ (500円~) / 生命科学同女子会さん

    • vol.6, vol.7を購入
    • 生命科学のジャンルです。「iPS細胞で同性間で子供ができる」、「女体化のためのAI創薬」というキャッチに興味を持ち購入。
    • 門外漢なので内容はガチなレベルに見えます。論文調で、内容の理解に、専門分野の知識が必要です。
  • 商業誌に準じたい 令和元年下半期 (3,000円; R-18) / 滅び屋

    • 同人誌で性表現を扱うために、何を以てワイセツorNotとするのかを決めるため、複数の商業誌の成人男性向けの漫画において性表現がどのように修正されているかを調べてまとめられた本です。
    • 実際に各社ごとの局部の修正例が載っています。
  • エロゲー人工知能 エロ文章改善編 (200円; R-18) / Click Beetlesさん

    • BERTをエロゲーの文章でファインチューニングし、エロ文章を生成することの試みが載っています。
    • ファインチューニングにあたっては、エロゲーの文章に現れる人名のNamed Entityによって、言語モデルの汎化性が失われる課題へ対処する手法が説明されていました。
  • 〈エロマンガの読み方〉がわかる本3 (500円; R-18) / 夜話.zipさん

    • エロマンガを描かれているchinさんのロングインタビューが載っています。
    • 同氏の作品において特徴的な台詞回しである「chin語文法」の紹介が面白かったので買いました。
  • エロマンガ編集術2 (500円; R-18) / せせぴぴさん

    • 筆者の方は元エロマンガ編集者らしく、エロマンガ原稿が完成した後の工程を説明した本です。
    • 業界特有の観点で書かれており面白いです。
  • 抜いた記録, 後日譚 (2,000円, 500円) / LPOPさん

    • 作者の方の自慰の1年間の記録です。いつ何の作品(オナペット)を使って致したのかという客観的なデータが記録された本です。作品のジャンル("巨乳"、"JK"など)も丁寧にタグ付けされており、嗜好を捉えることもできます。
    • ありそうでなかった非常に面白いデータなので買いました。
  • 精子アクセサリー (600円) / さくらいろさん

    • リンク先の画像を見れば一目瞭然ですが、精子を象ったイヤリング/ピアスのアクセサリーです。
      • おまけでコンドームもつけてくれました。これがコミケです。

4日目

同人ソフト(ジャンルコード213)

技術同人誌、自作ゲーム、ハード、キーボードはこのジャンルです。

デジタル(その他)(ジャンルコード212)

同人音楽サークルさんが集結しています。

気になったもの

私は13時半すぎに現地到着でしたが、この時間には売り切れているものばかりでした。入場用のリストバンドの購入を忘れていたので、TFTの駐車場まで歩き、列に並んで買うという時間的ペナルティが大きかったです。

所感

  • 店頭には並ばないような珍しいものを買っていただけですが、エロネタが多めでしたね。。。
  • ジャンルごとの即売会(例えば技術同人誌なら技術書典、音楽ならM3)はあるのですが、コミケでしか出会わないサークルさんも多数参加されていて面白かったです。

  1. 即売会(ことコミケ)は一期一会であると同時に、後から買おうと思っても再頒布がないこともあるので「迷うなら買う」が良いスタンスだと思っています。